2015.03.27 金曜日
豊橋発:交通事故 yahoo知恵袋
法律相談はE&J豊橋法律事務所の弁護士が対応いたします。
今年の1月に交通事故に遭いました。(私は被害者です)
私は助手席に座ってたのですが、運転側の後部座席のドアに衝突されそのまま1回転半スピンし、 助手席側が中央分離帯に衝突して車は停止。
その際、様々なところを痛めましたが一番は首から肩への痛み。
ちなみに10対0で過失は全て加害者にあります。
私はパートをしてるのですが、仕事先が酒屋なのでビールケースやペットボトルのケース、お米等重いものを持ったり…
土日は非常に混むのでレジ業務も辛く首から肩、肩甲骨までの痛み・だるさがひどく…
事故から2ヶ月経った3月上旬でも変わらない…パートがない日は比較的楽…
整骨院の先生とも相談し、考えた結果、パートを辞める事にしました。
そんな中、今後の流れを…との事で相手の担当者と面談。
面談の中でパートでの補償ではなく、主婦休損として50万くらい支払いますと言われました。
パートを辞めた際の補償がいまいちわからないのですが…主婦休損をもらった方がいいのでしょうか??
あと主婦休損は通院日数からある程度の割合で出すと言われたのですが、だいたいどれくらいの割合なのでしょうか??
よろしければ回答お願いします。
土日は非常に混むのでレジ業務も辛く首から肩、肩甲骨までの痛み・だるさがひどく…
事故から2ヶ月経った3月上旬でも変わらない…パートがない日は比較的楽…
整骨院の先生とも相談し、考えた結果、パートを辞める事にしました。
面談の中でパートでの補償ではなく、主婦休損として50万くらい支払いますと言われました。
パートを辞めた際の補償がいまいちわからないのですが…主婦休損をもらった方がいいのでしょうか??
検索方法
- 「交通事故」「遺言書」「財産分与」など、ご相談されたいキーワードを入れて検索をすると、関連のブログ記事が表示されます。