2014.03.28 金曜日
豊橋発:商いの原点(すばる社)
法律相談はE&J豊橋法律事務所の弁護士が対応いたします。
いろいろと書いてある。たまにはこういうのも悪くない。
■商(あきない)の道 何にても 新法工夫可致候(しんぽうくふういたすべくそうろう)
※ 越後屋元祖・三井八郎兵衛高利
■商いは的のごとし、手前をよく調べるときは、当たらずということなし
※ 三井高平
■義を先にして利を後にする者は栄える。
※ 大丸業祖・下村彦右衛門
■ 律儀ほど、身のため、よき事は無くこれ候。
人はあほうと申し候とも、なんと申し候ともかまひなく、
律儀なるほどよき人はなし、
聖賢、皆律儀を第一としなされ候う事。
※ 大丸業祖・下村彦右衛門
■徳義は本(もと)なり、財は末なり、本末忘るるなかれ。
※ キッコーマン・茂木家家憲
■部下を優遇し、事業上の利益は成る(なる)べく彼らに分与すべし。
※ 三菱・岩崎家家憲
検索方法
- 「交通事故」「遺言書」「財産分与」など、ご相談されたいキーワードを入れて検索をすると、関連のブログ記事が表示されます。