2015.09.24 木曜日
豊橋発:インフォームドコンセント
法律相談はE&J豊橋法律事務所の弁護士が対応いたします。
インフォームドコンセントは「説明と同意」と約されることが多い。しかし,説明と同意とを切り離されて考えられているわけではない。説明された上で,納得して同意するということを意味する。
医師の間では治療の選択について,患者の自己決定権があるというのをいやがる傾向は根強い。医療という専門分野でシロウトが口を挟むのはよくないということらしい。また,いちいちクレームに対応できないと考える向きもある。
しかし,専門用語は医師の独占物ではない。どのような専門用語でもシロウトにわかりやすく説明する方法があるはずだというのがインフォームドコンセントの考え方だ。
このことは弁護士にもあてはまる。なんでも任せておけばいいのだというタイプの弁護士は今どきかなり減っているように思うのだが,時々いる。
依頼者は弁護士にとってお客様で,お客様が満足する姿勢示す必要がある。それがインフォームドコンセントとなる。
検索方法
- 「交通事故」「遺言書」「財産分与」など、ご相談されたいキーワードを入れて検索をすると、関連のブログ記事が表示されます。